人気ブログランキング | 話題のタグを見る

写真関連のニュースと写真ギャラリー,そして文化人類学に関する記事を掲載しています。


by okphex
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ツタンカーメン王の"復活"

National Geographic.com「Photo in the News: King Tut's Face Reconstructed」より

数々の伝説に彩られた、エジプト王朝史上最も有名なファラオ、ツタンカーメン王。ナショナルジオグラフィック協会はツタンカーメン王のミイラを基に、王の精巧な復元模型を作成しました。

高精度なCTスキャンによって得られたデータを用いて、法医学や科学の専門家だけではなく芸術家も参加した研究チームによって復元された王の姿は、驚くほど生き生きとした表情を持っています。

以前に、ナショナルジオグラフィック誌の記事のために復元されたインドネシアのフロレス原人の模型を見た時も、その余りの生々しさに、とても模型とは信じられないと驚いた事を思い出しました。

復元模型の表面はシリコン製の皮膚で構成されていますが、皺や毛穴、そして皮膚の下にある腱や血管まで精巧に再現されています。

しかし、これらの模型に生命力を吹き込んでいるのは、何と言ってもその眼でしょう。光の宿る瞳でこちらをじっと見返す眼差しは、何らかの意志や感情を伝えようとするかのようです。

最先端技術を投入した復元模型ですが、全てが科学的に処理されているかというとそうでもなく、鼻や耳の形など、軟組織の部分に関しては当時の資料を参考にしたり、芸術的な視点からその形状を推察しているそうです。結局、ツタンカーメン王の復元模型は、微妙に細部が異なる3体が制作されました。

また、この模型を作るための調査の過程で、これまで謎とされていたツタンカーメン王の死因が、脚の骨折から引き起こされた感染症である事が明らかになり、従来有力視されていた暗殺説は否定される事になりました。

今後はネフェルトイティ王妃など、全てのミイラの復元模型が制作される計画が立てられています。

<付記>
現在アクセスランキングに参加しています。
もし今回の記事を気に入って頂ければ、記事への評価として下記のどちらかのボタンを押してもらえると、とても嬉しいです!
評価が頂ける喜びと共に、今後へ向けて大きな励みになります。

人気blogランキング写真 ランキング

ありがとうございました。
by okphex | 2005-05-12 06:22 | 人類学・人文科学